slide
スライド

 パワースライド 
– Power Slide –

★★

《足を真後ろに突き出して止まる技》


パワースライド [Power Slide]

ライダー  

使用ギア  

【POINT】

  1. 軸足のつま先に荷重
  2. ブーツをできるだけ寝かせる
  3. スライド中は胸を張る

進行方向に対して瞬時に後向きになると同時に、片方の足を寝かせながら突き出して、その足のウィールと地面との摩擦で減速させます。おそらくTストップの次に覚えるスライド技(止まる技)で、Tストップよりも強いブレーキを掛けることができます。しかし、短時間のうちに回って足を突き出す姿勢を作らないといけないので、最初は難しく感じるかもしれませんが、パワースライドはインパクトがあると同時に日常的に使えるスライド技なので、ぜひとも習得してもらいたいと思います。

このパワースライドを上の動画では素早く行っていますが、動作を順に追っていくと下記のようになります。

1. 上半身を回し始める
    ↓
2. 軸足を回す
    ↓
3. スライド足を突き出す
    ↓
4. スライドする
    ↓
5. スライドが止まる

このように分解してひとつひとつ行っていってもパワースライドになりますが、ここでは上の動画を元に解説していきます。

まず、体を支える軸足と突き出すスライド足、それぞれ左右のどちらの足にするか決めます。どちらが良いかわからない場合は、Tストップの軸足と同じ方を軸足とする、あるいはワンフットが得意な方の足を軸足にすると良いと思います。

足が決まったら、実際の動きに入りますが、その前に、両足を肩幅くらいに開き、両足とも地面に接地したまま、ゆっくり前向きで滑るようにします。その状態で安定してきたら、パワースライドの動作を開始します。

まずスライド足側に体を半回転させます。動画でのスライド足は右足なので、右回りで半回転しています。この際、軽く上に伸びるように抜重を行って両足に荷重されていない状態で回り始めると、この後の動作がスムーズです。動画にあるように、伸びを通り越してほんの少し浮くくらいのジャンプをしても構いません。最初のうちは軽いジャンプをした方がうまくいく人も多いです。

回転の動作に入ったら、上半身を軸足(動画では左足)の方に寄せつつ、軸足のかかとを内側に回し入れるようにして、できるだけ素早く軸足を半転させてかかとを進行方向に向け、スライドで進む方向を決めます。この動作が遅いと180°回ることができず、真後ろではなく斜め方向にスライドしていってしまったり、軸足に上半身を乗せられずにただ回るだけになってしまったりします。逆に軸足を回す時間が長くても、斜めにスライドしていってしまいます。

そして軸足を回している間に、スライド足のブーツを内側に寝かせながら進行方向に突き出します。回すというより、真後ろに一気に突き出すような意識で行います。この時点で上半身が完全に軸足側に寄った体勢になり、すでにスライド足が体から若干離れた状態となっているので、スライド足は自由に動かせるはずです。ここでスライド足がスムーズに動かせなかったら、それはきっとスライド足に荷重が残っているためだと思われます。上半身が軸足側に乗っていない、あるいは抜重がうまくできていないのが原因です。

ちなみに、ここまでの回転中にオープンターンの体勢になっているように見えますが、オープンターンを意識している訳ではありません。軸足を回し、スライド足を滑らせている間にオープンの体勢になっているように見えるだけです。オープンターンからパワースライドに持っていくことは可能ですが、軸足とスライド足でしっかり進行方向を定めてあげないと、うまくスライドすることができないと思います。

それから、もし回りながら足を出すのが難しいようでしたら、まずは後向きで滑っている状態から、スライド足を突き出すだけでも構いません。パワースライドでスライドする感覚を覚えるまで、回る動作を省いて練習するのです。この回らないパワースライドは、バックスケーティング中に止まる方法としてポピュラーな方法でもあります。

体が回り、軸足が半回転し、スライド足も突き出す形になってきたら、抜重状態も終わっているはずなので、上半身は完全に軸足に乗せ、その軸足の膝は90°曲げて重心を落とし、腰を軸足のブーツに乗せるようにしてつま先に荷重し、スライドを始めます。この時、軸足は地面と垂直に立てるようにします。内側(インエッジ側)に倒れていると、うまくスライドできずに体勢が潰れてしまいます。また膝と足首を深く曲げることによって、スライド足をより遠くに出すことができ、ブーツをより深く寝かせることができます。ここでブーツの内側が地面に擦れるくらい深く倒せると、ウィールが抵抗なくスムーズに地面の上を擦ってスライドしてくれるはずです。スライドせずに、いきなりガッと止まって飛びそうになる場合は、スライド足の寝かせ具合が足りない、上半身がスライド足に荷重してしまったことなどが原因です。これは本当に危ないので、ウィールの側面をアスファルトで削るくらいのつもりでブーツを寝かせてください。

ここまできたら、スライド足をピンと張ってできるだけ伸ばし、上半身は胸を張った状態で首を後ろに回して進行方向を見るようにして、きれいなスライド中の姿勢をキープするようにしましょう。そうすることによって、安定した体勢でスライドを持続させることができます。パワースライドの練習し始めでよくあることなのですが、胸を張らずに、胸が軸足の膝に付くくらい上半身が前に倒れてしまうと、下半身が潰れてうまくスライドさせられないことが多いです。スライドし始めたら胸を張ることは、実はけっこう重要なコツだったりします。

スライドの速度が落ちてきたら、そのまま止まるまでスライドの姿勢をキープするのもありです。でも動画のように、止まる直前で上半身を起こしてスライド足を荷重し始めることによってスライド足が止まり、軸足がスライド足に引き寄せられていって、最終的には直立して止まれると、きれいに静止することができますし、またすぐに次の動作に移ることもできます。スライドするまでの動きが体に馴染んできたら試してみましょう。

これで基本的なパワースライドの動きの解説は終わりです。

しかしパワースライドはこれだけでなく、手軽に安定した姿勢で急ブレーキを掛けることができる技でもあります。上記では失敗しない、きれいに滑らせる方法を解説しましたが、軸足荷重のままスライド足を筋力で地面に押し付ける、スライド足の寝かせ具合を調整する、スライド足にも荷重するなど、スライド足のウィールと地面との摩擦抵抗を高めることによって、制動距離を縮めることができます。街中を滑ることがある人はいろいろ練習して、パワースライドで急ブレーキを掛けられるようにしておくと良いでしょう。