slalom
スラローム
 バックワンフットスピン 
– Back One Foot Spin –
★★★★

《バックスピンの片足バージョン》


バックワンフットスピン [Back One Foot Spin]

ライダー  

使用ギア  

【POINT】

  1. 先行足をアウトエッジ側に倒して軸足を作る
  2. 軸足に100%荷重
  3. 上半身を先行させて回る

バックスピンで回し込む足を回転時に地面から離すとバックワンフットスピンになります。フロントワンフットスピンの後ろ回りバージョンでもあります。

基本的にはバックスピンでしっかり軸足を軸にして回ることができていれば、フリーレッグ(スピン時に接地していない方の足)を上げることにより、バックワンフットスピンができると思います。ただ、バックスピンは両足接地なので重心が低めになりますが、このバックワンフットスピンは高めの重心で回ることもでき、スタイルや好みで高さが調整可能です。

まずバック技の先行足をパイロン間に横向きに差し込ませてアウトエッジ側に倒して、回転が始まるまで足を止めておきます。その先行足に後行足に乗っていた上半身(重心)を移動させて軸足とします。ここまでの動きはバックスピンと同じです。

そして上半身を振り返るように逆側(ブラインドサイド)に回し込みながら、一旦切れた視線が再び後方を視界が捉えるかどうかくらい(肩が90°くらい回ったくらい)のタイミングで、軸足とは反対の足を地面から引き上げて回転方向にブーツを回し込みます。この時、膝を曲げるのではなく、腿を軽く上げるようにすると良いでしょう。

肩とフリーレッグを回し続け、フリーレッグが1回転したら接地させます。この時、フリーレッグ側のウィールが接地するまで軸足に乗り続けていると接地させるのに余裕ができ、スムーズかつ滑らかに次の技へ繋げることができます。接地するまで我慢できずにフリーレッグ側に重心が移り始めてしまうと接地が『ドンッ』という感じになり、きれいなランディングになりません。

きれいに安定して回るコツとして、回転中はできるだけ背筋を伸ばして回転軸を垂直に保つようにしましょう。回転軸が斜めになっていたり、体の中心から外れていたりすると、回転中の体が不安定になって、回転の途中で足を着く原因になったりします。初めはきれいな回転軸を作ることを心掛けて練習し、スタイルを出すのは慣れてきてからにしましょう。

バックからスピンに入るため一見難易度が高そうですが、後行足から先行足への重心移動、確実に先行して回転をしている上半身、フリーレッグの蹴りや位置を上手く使えるようになると、無理のないスムーズな回転が可能となり、慣れるとフロントワンフットスピンより軽く回れて、回転数を増やすのも楽です。

実は上の動画では、横位置で撮影しているスピンは入りも出もどちらも同じ側ですが、追い撮りのものではスピン後に入りとは反対側に出て行っています。入りと出が同じ側の方が回転が少なくて難易度が低いですが、慣れてきたら反対側に出るバージョンも練習すると、ルーティンに組み込む幅が出てきます。

その他の応用として、グラブと回転数アップなどがあります。

グラブする時はフリーレッグのブーツやフレームを掴む時に、上半身を曲げて迎えに行こうとせず、しっかり足を引き上げて掴むようにしてください。上半身が折れると回転軸がズレて不安定な回転になりがちになるので、できるだけ足を引き上げるようにして、上半身を曲げるのは最小限に抑えた方が良いでしょう。

動画は1回転(360°)ですが、2回転以上となると難易度が上がってきます。軸足の2・3輪に乗って回転軸をしっかり保ちつつ、フリーレッグを上げる時に少し強めに蹴ったり、フリーレッグのブーツを軸足に付けて回転速度を上げるようにするなどの工夫が必要になってきます。しかし練習すれば、飛燕のアンチバッククロスから2.5回転(900°)してフロントクロスに戻ることなども可能となります。