basic
基礎スケーティング

 8の字:前向きその場8の字 
– 8circle : Spot –

★★★★

《軸足を作ってその場で8の字を描く》


8の字:前向きその場8の字 [8circle : Spot]

ライダー  

使用ギア  

【POINT】

  1. 最初は8の字を少しずつ小さくしていく
  2. 軸足はアウトエッジ側に倒して止める
  3. 上半身は横向き

『8の字』というとクロスオーバーがベースとなったものが普通ですが、この“その場8の字”は、止まった状態で左右それぞれの片足を回し込んで円を描いて『8の字』の軌跡を作ります。この動画と解説担当の高田メソッドの8の字×8種類の『ハッシュ』のひとつでもあります。

まず回りたい方の内足を少し前に伸ばしてアウトエッジ側に倒して動きを止めます。この時『膝』『足首『ウィール』の3点を結ぶとできるだけ直線になるようにして、膝から傾けて(できれば脚全体、体全体を傾けて)アウトエッジに乗ってください。

そうしたら、止めた内足に全体重を乗せて100%荷重すると同時に、上半身を先行させて回りたい方向に回し込みます。

すると、荷重がまったく掛かっていない外足が自由に動かせるはずなので、その外足を内足の周りをぐるっと1周させて、内足の前に出します。

今度はその前に出た足を内足としてアウトエッジ側に倒して止め、その内足に100%荷重して上半身を回し、後ろにある外足をぐるっと回し込んで内足の前に出し……。こんな風に続けていきます。

コツは、内足にしっかり重心を乗せて100%荷重することと、『8』に対して体を90°横に向けて『∞』を描くように滑ることです。

また、この動きが体に馴染んできたら、回転のきっかけを作るために上半身を回し込むのではなく、その代わりに外足側の肩や肘を軽く内側に入れるようにしてみると、スマートかつコンパクトな動きになります。

以上が上の動画での動きの解説になりますが、いきなりこの動きを練習するのではなく、最初は普通のクロスオーバーでできるだけ小さい8の字を描くことを心掛けます。8の字を小さくするには内足にしっかり乗る必要があります。そして内足荷重ができてくると、“前向き内足半円”が形になってきて、内足のみで回れるようになってから内足荷重をしつつ外足を補助輪のようにして両足接地で回ると安定感が増すので、自分が思っているより小さい円を描くことができるようになると思います。その両足接地したまま、内足への荷重どんどん増やして8の字を描いていくと……、そうなんです、ここで解説している“前向きその場8の字”になるのです!

この技を身に付けると、例えば、ホッケーでは止まらずに180°の小回りのターンができるようになり攻守の切り替えに少しでも早く対応できるようになったり、スラロームではまさにこの動きそのものが龍旋の戻りの動作やスピン技の“フロントスピン”ですし、外足を上げれば“フロントワンフットスピン(スカートめくり)”になります。『極端に小さく回る=スピン』ですので、いろいろなスピン技をやってみたい人は、ぜひこの“その場8の字”を練習して習得してください!


アウトエッジ側に乗る内足は『膝』『足首『ウィール』の3点を結ぶと直線になるようにします。